忍者ブログ
Admin / Write / Res
論理というものについて書いています。
<< 04  2024/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は問題を理解することと解明する間に行う事について書いてみます。

一例ですが、
問題の中身をよく吟味してみたら、
答えは、Aか、Aでないかの2パターンしかない事が判ったとします。
例えば、今その洗濯機を買うべきか、否かとか。

その場合にやる事は簡単です。
Aか、Aでないかのいずれかを証明すればよいのですw
片方がはっきりとすれば、自ずと全て(もう片方)が決まりますね?

これが問題を知る、理解することの威力です。

因みに。
以前、根拠を集める事が大事と書きましたが、
実際には、AやAでない事を証明する際には、
最初にA(又は非A)には”絶対に無い”事を考えるのが効率的です。

要は、最初に消去法を活用してみるみたいな話です。
絶対に無い事(100%確実に言える事実)を最初に考えてみると、
問題の幅がぐっと狭まったり、輪郭がはっきりとし、
一層取っ掛かりやすくなることは多いものです。

Aだろうか、Bだろうか…と漠然と考えるのではなく、
AとB、どちらが分かりやすいかな?と当りをつけ、
Aの方が簡単そうだなと思ったら、
最初に、絶対に無い事を列挙し問題の幅を一気に狭める。
続いて、徹底的にAである事(又は、Aでない事)を証明するために材料を集めるだけで良いのです。
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カテゴリー
フリーエリア
P R

Copyright (c)論理というモノについて考えるブログ All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]